皆さんはじめまして。名古屋工業大学1年の広報委員会の橋爪 咲です! なんとか期末試験&課題提出ラッシュを乗り越え、(おそらく)単位も取得でき、やっと来た春休みを満喫している今日この頃です。 ところで2月18日は何 … 続きを読む 手紙
続きを読むやりすぎな一年。
みなさん、こんにちは! 名城大学1年、広報委員会の上野杏実です。 まだ大学に入って、一年足らず、未熟ものな私事ばかりのコラムですが、最後まで読んでくださるとうれしいです。 大学生になって、まず建築のサークルにいくつか入り … 続きを読む やりすぎな一年。
続きを読む私の3年生後期の半年間
こんにちは!金城学院大学3年の藤原里夏です! 3年生後期が終わったということで、今日は私の大学3年生後期の半年間についてお話しさせていただきます。私事でしかないお話ですが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです☺ まずは1 … 続きを読む 私の3年生後期の半年間
続きを読む自己分析
はじめまして! 愛知工業大学3年、広報委員会の伊藤沙耶です。今年度からNAFに参加させていただいてます!色んな活動が出来るので1年生のときから参加しとけばよかった…と最近思います。 今回は自己分析についてお話 … 続きを読む 自己分析
続きを読む一緒に、互いに、頑張れる
こんにちは!愛知工業大学3年、広報委員会の高橋侑里です。 他メンバーが素敵なコラムを書いている中で、今回私は学生ならではの「仲間との設計」についてお話しさせていただこうと思います。 3年後期の授業も終わりに近づき、今はチ … 続きを読む 一緒に、互いに、頑張れる
続きを読む最後の日
新年明けましておめでとうございます。NAF2020デザイン委員会副委員長の岩田愛優美です。只今、人生最後の設計課題の提出前夜、私はこのコラムを書いています。コラム何書こうかな〜と年末から考えていたのですが、だらだら考えす … 続きを読む 最後の日
続きを読む言葉にしてみようか
こんにちは。大同大学3年の林夕紀子です。 最近ハマってることはすきま時間にマジックの動画を見ることです。難易度が低めの消しゴムマジックを真似て友達にやってみました。一発でバレました。もうやらないことを心に決めました。 さ … 続きを読む 言葉にしてみようか
続きを読む人生を豊かにする3つの漢字
はじめまして! 名古屋工業大学3年の清水將喜です! NAFでは会場委員会のコアで運送班の班長を任せてもらってます! 突然ですが、皆さん鈴虫寺に行ったことはありますか?京都の嵐山のすぐそばにあり、1年中鈴虫の鳴き声が聞ける … 続きを読む 人生を豊かにする3つの漢字
続きを読む