こんにちはー! 広報1年のきたちゃんこと北川です! はじめちゃんに引き続き名工1年生です 2回目のコラムと言うことで、1回目のコラムを書いた時の自分と変わったところはないかな〜と探してたら3つありました! まず1つ目は黒 … 続きを読む 成長
続きを読む僕の尊敬する人
お久しぶりです!最近寝落ちしてリビングで死んでることが多くなった広報副委員長の小出孟です。風邪ひきますのでみなさんも寝落ちには気をつけましょう! さて今回どんな話しようかなってことなんですけど、僕の尊敬する方についての話 … 続きを読む 僕の尊敬する人
続きを読むリノベーションについて
みなさんこんにちは(^^) 再び登場の広報副委員長、下岡真夕です! 最近はすっかり寒くなりましたね。みなさん体調崩していませんか?インフルエンザも出ているようなので、手洗いうがい、しっかりしましょう♪ すっごい個人的なこ … 続きを読む リノベーションについて
続きを読む先生のお話
こんにちは名古屋工業大学一年、 広報委員の近藤です!今回が初のコラム ということで何を書いたらと悩んでましたが、とりあえずがんばって書いてみます(笑) お時間があるときにでも読んでもらえると嬉しいです 建築学生のコラムと … 続きを読む 先生のお話
続きを読む国登録文化遺産
こんにちは。金城学院3年の片桐咲子です。お願いします! 私は今回、犬山市にある国登録有形文化財である大島家住宅茶室に付いて話そうと思います! 私は今、アルバイトで愛知登文会 建物特別公開 2017のスタッフとして携わって … 続きを読む 国登録文化遺産
続きを読む何を書こうか迷った…。
おはようございます。 課題をオールで終わらせて、その日の学校の帰りの電車で寝てしまい、気づいたら乗車した駅に戻ってきていました(u_u) こんなことがないよう課題は計画的にやりましょう^_^ 久野 雄平です(^^) さて … 続きを読む 何を書こうか迷った…。
続きを読む自分の生活スタイル
皆さん、こんにちは 広報委員の名工大1年、加藤駿です。 まだまだ分からないことだらけのひよっこの1年です。 なので、今回のNAFでいろいろ経験ができたらいいなと思ってます。 今回、僕がコラムで書くことは大学生活のことにつ … 続きを読む 自分の生活スタイル
続きを読む研究室選び
はじめまして!愛知工業大学3年の高坂政慶です!3年ですがNAFは初めてなのでわからないことも多いですがよろしくお願いします!! さて、今回のコラムですが今までの人のコラムを見ると建築物の話題が多かったので僕は少し違った話 … 続きを読む 研究室選び
続きを読む課題を行うにあたって‥
こんにちは〜 広報委員会、中部大学2年の川瀬 侑平です。 今年からNAFに参加したけど、全然わからないことばかりですがよろしくお願いします! 語彙力がないのは、配慮してもらえると嬉しいです(*´-`) 僕は、先週課題であ … 続きを読む 課題を行うにあたって‥
続きを読むhappy birthday to me!
どうもはじめまして〜 中部大学2年の長屋敬大です! 今年からNAFに入ったのでわからないことが多いですが優しく接していただけると嬉しいです! とは、言いつつも。。。 何を書こうか迷いました! そこで、よくよく考えたら自分 … 続きを読む happy birthday to me!
続きを読む