こんにちは!代表の北川です。 いよいよ中部卒業設計展まであと1日! 楽しさ、ワクワク、焦り、ちょっと寂しさ、いろんな感情の中、ラストスパートです。 みなさんは今どんな感情ですか? 今日、話したいことが2つあります。 一つ … 続きを読む ありがとう
続きを読む副代表と代表の違い
設計展当日までなんとあと2日になりました!! お久しぶりです。副代表、審査委員会委員長の今岡です。 コラムは2回目の登場になります。前回のコラムを読んでない人は10/29の記事を探してください。 コロナウイルスが流行し、 … 続きを読む 副代表と代表の違い
続きを読む私らしさ
中部卒業設計展まであと2日! こんにちは。2度目のコラム登場のデザイン委員長、竹内です。 NAFの活動と同時に、私は就職活動真っ只中です。 就活では、自己分析する機会がたくさんあります。 そこで私が就活を行っているときに … 続きを読む 私らしさ
続きを読む継続を習慣化プロジェクト
みなさんこんにちは。2度目のコラム登場です。会場委員長の髙井梨那です。 卒業設計展まで残すところ数日となった今、NAF内では会議やリハーサルが行われておりますが、私は大学の海外研修に参加しております。 そんな海外(今イタ … 続きを読む 継続を習慣化プロジェクト
続きを読む1、2年生へ
中部卒業設計展まであと5日! 渉外委員長の長妻です。コラムには2回目の登場です。 2回目なので何を書こうか迷ってましたが今回は来年度以降のNAFをつくっていく後輩に向けて書きたいと思います。 今年のNAFは皆さんどうでし … 続きを読む 1、2年生へ
続きを読む楽しさを学んだ1年生
こんにちは、名城大学1年の江本一夏です。 大学に入ってからあっという間に1年生が終わってしまいました。それはとても充実した日々を送れたからだと思います。今回、私は一年生の思い出について話したいと思います。 1番の思い出と … 続きを読む 楽しさを学んだ1年生
続きを読む野球と建築
皆さん、こんにちは。 名古屋市立大学2年の西康貴です。 2月も半分が過ぎ、多くの大学生の春休みが始まっているかと思います。春休みになると時間ができ、気温も少しずつ暖かくなり外出や旅行など増えますよね。 そんな中自分は硬式 … 続きを読む 野球と建築
続きを読む